木がみせるかたち/岡田勝之 木工展
開催期間:2022年5月4日(水)~5月9日(月)
展示時間:11:00~18:00(最終日は16:00まで)
第五回目も木目と杢が飛び交う銘木展覧会
杢(もく)という言葉を知っておられますでしょうか。
杢(もく)、杢目(もくめ)またはフィギュア(英語:figure [fɪɡjər])とは木材の木目・木理のうち、柾目とも板目とも異なって稀に現れる複雑な模様のものを指す。
その希少価値・審美的価値から珍重される。原木の中で生ずる局部的なねじれや湾曲のある箇所、または瘤の部分などを切り出した際に現れ、これは木の切り出し方によっても決定的な影響を受ける。
Wikipedia/杢
世間一般、というか世界的には「珍しく貴重なもの」である杢ですが、なぜかうちの工房ではよく見ることができます。
今回はテーブルと飾り台が多めですが、額縁なんていうのも。北海道産楢、黒柿、パウロサ、屋久杉と銘木もてんこ盛りです。
実はもう開催中でして、地元のRSKラジオさんにも中継に来ていただきました。
この道60年以上の指物師ではありますが、あまり気負わず気楽に見に来ていただければなあと思っております。木について、家具についてなどなど気楽に質問にお越しくださいませ。
0コメント